
ネット上で沖縄県の観光地といえば、おすすめする声が多かった場所を順に紹介します。(※2013年~2022年回答分のランキング)
目次
沖縄県のおすすめの観光地
1位 美ら海水族館

◆海洋博公園内にある水族館。世界最大級の大水槽「黒潮の海」の中で泳ぐジンベイザメは有名。
2位 首里城

◆首里城は琉球王国時代の琉球国王の居城。世界遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」を構成する一つ。2019年に火災で焼失した。焼失したのは15世紀半ばから数えて5度目。現在は2026年秋の再建完成を目指している。
3位 国際通り

◆沖縄県最大の繁華街で、ほぼ1マイルの長さがあり、戦後の焼け野原から目覚ましい発展を遂げたことから「奇跡の1マイル」とも呼ばれている。
4位 おきなわワールド(玉泉洞)

◆沖縄の自然・文化・民芸品を紹介するレジャー施設。玉泉洞、スーパーエイサーが有名。
5位 古宇利島

◆古宇利島(こうりじま)は沖縄本島北部にあるエメラルドグリーンの海に囲まれた小さな島。2005年に古宇利大橋が開通して、海が美しいドライブスポットとなっている。
沖縄県おすすめの観光地 6~10位
6位 ひめゆりの塔
7位 琉球村
8位 斎場御嶽
9位 石垣島
10位 万座毛
沖縄県の地図

順位 | 名称 | 所在地 | 率 |
---|---|---|---|
1位 | 美ら海水族館 | 本部町 | 46.0% |
2位 | 首里城 | 那覇市 | 30.0% |
3位 | 国際通り | 那覇市 | 18.0% |
4位 | おきなわワールド(玉泉洞) | 南城市 | 17.0% |
5位 | 古宇利島 | 今帰仁村 | 15.0% |
6位 | ひめゆりの塔 | 糸満市 | 9.0% |
7位 | 琉球村 | 恩納村 | 7.0% |
8位 | 斎場御嶽 | 南城市 | 5.0% |
9位 | 石垣島 | 石垣島 | 5.0% |
10位 | 万座毛 | 恩納村 | 5.0% |
全回答者数:100人(複数回答有)
率 = 回答者数/100 × 100%
同数の場合は表計算ソフトの降順

- 関連記事
-
- 沖縄といえば?有名なもの28
- 沖縄県の観光地と言えば?
- 沖縄県の日本一