
ネット上で静岡県の観光地といえば、おすすめする声が多かった場所を順に紹介します。
目次
静岡県のおすすめの観光地
1位 熱海(熱海温泉)

◆日本を代表する温泉都市。熱海温泉は日本三大温泉のひとつ(他二つは和歌山の白浜温泉、大分の別府温泉)。
2位 三保松原

◆世界文化遺産「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の一部。日本三大松原に数えられ、国の名勝。天女が舞い降りた「羽衣伝説」の舞台。
3位 浜名湖

◆日本で10番目に大きい湖で汽水湖(淡水と海水が混じる湖のこと)。ウナギの養殖で有名。
4位 伊豆

◆多数の温泉と豊富な観光資源。熱海、修善寺、三嶋大社、浄蓮の滝など。川端康成の「伊豆の踊り子」の舞台
5位 久能山東照宮

◆徳川家康を祀る神社。本殿、石の間、拝殿は国宝。
静岡県おすすめの観光地 6~10位
6位 大井川鐵道
7位 富士山
8位 掛川花鳥園
9位 修善寺
10位 寸又峡
11位 日本平
静岡県の地図

順位 | 名称 | 所在地 | 率 |
---|---|---|---|
1位 | 熱海(熱海温泉) | 熱海市 | 20.8% |
2位 | 三保の松原 | 静岡市 | 19.4% |
3位 | 浜名湖 | 浜松市と湖西市にまたがる | 15.3% |
4位 | 伊豆 | 伊豆半島 | 13.9% |
5位 | 久能山東照宮 | 静岡市 | 12.5% |
6位 | 大井川鐵道 | 島田市、川根本町 | 11.1% |
7位 | 富士山 | 静岡県と山梨県にまたがる | 9.7% |
8位 | 掛川花鳥園 | 掛川市 | 8.3% |
9位 | 修善寺 | 伊豆市 | 8.3% |
10位 | 寸又峡 | 川根本町 | 8.3% |
11位 | 日本平 | 静岡市 | 8.3% |
全回答者数:72人(複数回答有)
率 = 回答者数/72 × 100%
同数の場合は表計算ソフトの降順
- 関連記事
-
- 静岡県といえば?有名なもの39
- 静岡県の観光地と言えば?
- 静岡県の日本一