
ネット上で新潟県の観光地といえば、おすすめする声が多かった場所を順に紹介します。(※2013年~2022年回答分のランキング)
目次
新潟県のおすすめの観光地
1位 佐渡島

◆離島では本州最大の広さを持つ島。絶滅の危機に瀕している「トキ」が生息する。また、世界遺産登録を目指している「佐渡金銀山遺跡」があることでも知られる。
2位 弥彦山(弥彦神社)

◆越後国一宮(一宮とは地域で最も社格が高い神社)。天照大神の曾孫になる天香山命(あめのかごやまのみこと)を祀る。創建年代不詳。国指定重要文化財。
3位 新潟市水族館(マリンピア日本海)

◆日本海側屈指の規模を誇る水族館。約500種、2万点の生き物を飼育する。日本海に生息する魚を集めた「日本海大水槽」とその下をくぐるマリントンネルが人気。イルカのショーなども開催されている。
4位 笹川流れ

◆澄みきった美しい海と絶壁、奇岩、洞窟などが織り成す景勝地。国の名勝および天然記念物に指定されている。
5位 瀬波温泉

◆日本海沿岸にある温泉で、日本海に沈む夕日が美しいことで知られており、「恋人の聖地」に認定されている。
新潟県おすすめの観光地 6~10位
6位 朱鷺メッセ
7位 ピアBandai
8位 寺泊
9位 新潟中央卸売市場
10位 白山神社
新潟県の地図

順位 | 名称 | 所在地 | 率 |
---|---|---|---|
1位 | 佐渡島 | 佐渡市 | 32.3% |
2位 | 弥彦山(弥彦神社) | 弥彦村 | 29.0% |
3位 | 新潟市水族館(マリンピア日本海) | 新潟市 | 16.1% |
4位 | 笹川流れ | 村上市 | 16.1% |
5位 | 瀬波温泉 | 村上市 | 9.7% |
6位 | 朱鷺メッセ | 新潟市 | 8.1% |
7位 | ピアBandai | 新潟市 | 6.5% |
8位 | 寺泊 | 長岡市 | 6.5% |
9位 | 新潟中央卸売市場 | 新潟市 | 6.5% |
10位 | 白山神社 | 新潟市 | 6.5% |
全回答者数:62人(複数回答有)
率 = 回答者数/62 × 100%
同数の場合は表計算ソフトの降順
- 関連記事
-
- 新潟県といえば?有名なもの30
- 新潟県の観光地と言えば?
- 新潟県の日本一