徳島県の日本一

徳島県

tokushima bizan

徳島県の日本一(全国一)を調べてみました。

目次

徳島県の日本一 農産物


品目全国シェア調査年
生椎茸(収穫量)11.3%2020年
白瓜(収穫量)58.4%2020年
スダチ(収穫量)98.7%2019年
山桃(収穫量)95.7%2019年
洋ラン類[切り花](出荷量)15.2%2020年

■スダチ
sudachi.jpg
■生椎茸
namashitake.jpg
■山桃
red bayberry
■白瓜
shirouri.jpg

※出典:農林水産省情報統計
※画像はイメージ
2018年分など
品目全国シェア調査年
生椎茸(生産量)13.7%2020年
白瓜(生産量)55.3%2018年
スダチ(生産量)98.0%2018年
山桃(生産量)85.9%2018年


徳島県の日本一 工業製品


品目全国シェア調査年
果実缶詰(出荷額)19.9%2019年
発光ダイオード(出荷額)75.0%2019年

果実缶詰
fruit.jpg
発光ダイオード
light emitting diode

※出典:経済産業省統計調査
※画像はイメージ
2018年分など
品目全国シェア調査年
果実缶詰(出荷額)19.9%2019年
発光ダイオード(出荷額)75.0%2019年


徳島県の日本一 その他


narutonouzushio.jpg
■日本一の渦潮
鳴門海峡の渦潮は大潮の時に直径30メートルほどに達し世界でも最大級。
潮流は13~15km/hの速度で流れ、大潮の時は20km/hに達する。潮流の速さも日本一。


bentenyama.jpg
■日本一低い山
徳島市にある弁天山は、国土地理院発行の地形図に記載されている自然の山としては日本一低い。標高6.1メートル。かつては弁財天を祀った島であったことから弁天島と呼ばれていたが、現在は田園地帯の中にぽつんとそびえている。


徳島県 過去に日本一だったもの


■カリフラワー(収穫量)
全国シェア順位
2020年8.4%6位(1位は茨城県)
2014年11.3%1位


■ワカメ(養殖量)
全国シェア順位
2020年10.2%3位(1位は宮城県)
2011年36.5%1位

関連記事

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック