福岡県の日本一

福岡県

fukuoka-image.jpg

福岡県の日本一(全国一)を調べてみました。

目次

福岡県の日本一 農産物


品目全国シェア調査年
かいわれ大根(生産量)27.2%2018年
たけのこ(生産量)28.3%2020年
洋ラン類切り花(出荷量)15.5%2019年

■たけのこ
bamboo shoots
■洋ラン
Western orchid

※画像はイメージ

福岡県の日本一 製造品


品目全国シェア調査年
花むしろ・ござ(出荷額)54.1%2019年
ゴム底布靴(出荷額)55.1%2019年
木製棚・戸棚(出荷額)13.8%2019年

■ござ
Goza.jpg
■木製棚
Wooden shelves

※画像はイメージ

福岡県の日本一 その他


stall.jpg
■屋台の軒数
全国の路上で営業する屋台の約4割が福岡市にあると言われる。福岡市の調査によると、ピーク時(昭和40年頃)は400店舗以上あった屋台も、その後は減少傾向となり、平成3年度は99店舗になっているという。


Hakata.jpg
■港別外国航路乗降人員数【2017年】
1位 博多(福岡県)209.0万人
2位 長崎(長崎県)153.9万人
3位 那覇(沖縄県)96.9万人 


sacred shrine rope
■しめ縄の大きさ
福岡県福津市の宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)にある大注連縄(おおしめなわ)は、直径2.6m、長さ11m、重さ3tで、日本一大きい注連縄と言われる。

※大きさについては宮地嶽神社ウェブサイトを参考


福岡県 過去に日本一だったもの


■マダイ(漁獲量)
全国シェア順位
2019年12.8%2位(1位は長崎県)
2014年11.8%1位


■タンス(出荷額)
全国シェア順位
2019年20.2%2位(1位は静岡県)
2017年18.8%1位


※出典:農林水産省統計情報、経済産業省工業統計調査表、ほか
関連記事

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック

【PR】