
大分県の日本一(全国一)を調べてみました。
目次
大分県の日本一 農水産物
品目 | 全国シェア | 調査年 |
---|---|---|
カボス(生産量) | 98.5% | 2018年 |
乾しいたけ(生産量) | 39.3% | 2019年 |
ヒラメ(養殖量) | 32.0% | 2019年 |
■カボス


■生椎茸


※画像はイメージ
大分県の日本一 その他

■温泉源泉総数【2020年】
1位 大分県 5,088孔
2位 鹿児島 2,749孔
3位 静岡県 2,244孔
1位 大分県 5,088孔
2位 鹿児島 2,749孔
3位 静岡県 2,244孔

■温泉湧出量【2020年】
1位 大分県 294,646ℓ/分
2位 北海道 196,902ℓ/分
3位 鹿児島 161,668ℓ/分
1位 大分県 294,646ℓ/分
2位 北海道 196,902ℓ/分
3位 鹿児島 161,668ℓ/分

■道路トンネル数【2020年】
1位 大分県 596箇所
2位 北海道 484箇所
3位 千葉県 465箇所
1位 大分県 596箇所
2位 北海道 484箇所
3位 千葉県 465箇所

■地熱発電電力量
1位 大分県 全国シェア38.1%
2位 秋田県 全国シェア23.1%
3位 鹿児島 全国シェア16.8%
1位 大分県 全国シェア38.1%
2位 秋田県 全国シェア23.1%
3位 鹿児島 全国シェア16.8%
大分県 過去に日本一だったもの
■銀杏(生産量)
年 | 全国シェア | 順位 |
---|---|---|
2018年 | 18.3% | 2位(1位は愛知県) |
2016年 | 23.7% | 1位 |
出典:農林水産省統計情報、国土交通省道路統計年報、エネルギー庁統計データ
- 関連記事
-
- 大分県の観光地と言えば?
- 大分県といえば?有名なもの22
- 大分県の日本一