静岡県の日本一

静岡県

shizuoka-image.jpg

静岡県の日本一(全国一)を調べてみました。

目次

静岡県の日本一 農産物


品目全国シェア調査年
荒茶(生産量)36.1%2020年
ネーブルオレンジ(生産量)34.0%2018年
グレープフルーツ(生産量)100.0%2018年
ガーベラ(出荷量)41.2%2019年

■グレープフルーツ
grapefruit.jpg
■ガーベラ
Gerbera.jpg

※出典:農林水産省統計情報
※画像はイメージ

静岡県の日本一 水産業


品目全国シェア調査年
カツオ(漁獲量)30.5%2019年
キハダマグロ(漁獲量)23.5%2019年
さくらえび(漁獲量)100.0%2019年
ニジマス(養殖量)23.3%2019年
マアジ(養殖量)61.1%2019年

■カツオ
katsuo.jpg
■さくらえび
桜海老.jpg

※出典:農林水産省統計情報
※画像はイメージ

静岡県の日本一 製造品


品目全国シェア調査年
ピアノ(出荷額)100.0%2019年
たんす(出荷額)24.4%2019年
プラスチックモデルキット(出荷額)92.1%2019年

■ピアノ
ピアノ.jpg
■プラモデル
plastic model

※出典:経済産業省工業統計
※画像はイメージ

静岡県の日本一 その他


fujisantomikan.jpg
■日本一高い山
1位 富士山 3,776m(静岡 山梨)
2位 北岳 3,193m(山梨)
3位 奥穂高岳 3,190(長野 岐阜)
※富士山山頂周辺の県境は定まっていない。


surugawan.jpg
■湾の深さ
1位 駿河湾(静岡県)水深2,500m
2位 相模湾(神奈川県)水深1,500m
3位 富山湾(富山県)水深900m


静岡県 過去に日本一だったもの


■茶(生茶)生産量
全国シェア順位
2020年34.2%2位(1位は鹿児島)
2018年39.2%1位


■ちんげんさい(生産量)
全国シェア順位
2019年18.3%2位(1位は茨城県)
2002年17.1%1位


■シラス(漁獲量)
全国シェア順位
2019年8.3%2位(1位は愛知県)
2011年19.8%1位


■ミナミマグロ(漁獲量)
全国シェア順位
2019年24.5%2位(1位は鹿児島)
2009年21.2%1位

※出典:農林水産省統計情報
関連記事

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック

【PR】