青森県の日本一

青森県

aomori-image.jpg

青森県の日本一(全国一)を調べてみました。

目次

青森県の日本一 農産物


品目全国シェア調査年
にんにく(生産量)66.8%2019年
ごぼう(生産量)37.6%2019年
りんご(生産量)58.4%2019年

■にんにく
garlic.jpg
■りんご
apple.jpg

※画像はイメージ

青森県の日本一 水産物


品目全国シェア調査年
アカイカ(漁獲量)81.2%2019年
ホタテ貝(養殖量)68.1%2019年
ワカサギ(漁獲量)42.2%2019年
シラウオ(漁獲量)50.8%2019年
コイ(漁獲量)50.3%2019年
ウグイ・オイカワ(漁獲量)57.7%2019年

■ワカサギ
Smelt.jpg
■コイ
carp.jpg

※画像はイメージ

青森県の日本一 製造品


品目全国シェア調査年
サバ缶詰(出荷額)42.1%2019年


青森県の日本一 その他


Seikan Tunnel
■鉄道トンネルの長さ
1位 青函トンネル(北海道・青森県)53,850m
2位 八甲田トンネル(青森県)26,455m


no image320
■砂丘の面積
1位 猿ヶ森砂丘(青森県)約15000ha
2位 鳥取砂丘(鳥取県)約545ha
※猿ヶ森砂丘はほぼ全域が防衛装備庁の弾道試験場になっており、一般人の立ち入りは禁止されている。


青森県 過去に日本一だったもの


■ヤマノイモ(生産量)
全国シェア順位
2019年32.6%2位(1位は北海道)
2016年36.7%1位


■スルメイカ(漁獲量)
全国シェア順位
2019年26.7%2位(1位は北海道)
2017年30.7%1位


■クロマグロ(漁獲量)
全国シェア順位
2019年13.9%2位(1位は長崎県)
2015年14.7%1位


■ヒラメ(漁獲量)
全国シェア順位
2019年11.5%3位
2016年14.8%1位(1位は北海道)


■しじみ(漁獲量)
全国シェア順位
2019年29.6%2位(1位は島根県)
2013年39.5%1位

※出典:農林水産省統計情報、経済産業省工業統計調査、ほか
関連記事

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
コメント投稿

トラックバック